歩き出すようなそんな速さのしあわせがいいな〜♪(モダチョキ好きだったな〜〜)
引きこもりから一転、
アウトドアな天野です、こんばんわ。
自転車乗りながら歌詞入れするのを覚えてから、
ライヴ前にはしこたま自転車乗らないと気が済まなくなった。
冬装備。
2日間で40km。まあまあのペース。
制作がひと段落してからにしようと決めていたスターウォーズ7もやっと観てきた。(今月中で終わりぐらいの勢いだよね)
いろいろと懐かしいものが出てくるたびに、うぉぉおおおおとなりました。
スターウォーズはスペクタクルな親子喧嘩だと思っておりますが、
もろもろのデザインが好きすぎて困ります。
おうちに等身大ストームトルーパーを置きたい、お出迎えしてもらいたい、
とかいうどうでもいい野望が再び燻るです。
いろんな欲望にぐっと我慢です(天野たくさん持ってるでしょ、トルーパーもチューバッカも)
無敵のジュウゴネンジャーのセトリ、組みました。
けっこうハードです。
1曲目とラスト2曲は2日とも速攻で決めたのですが、
2曲目以降からの流れ、両日とも相当悩みました。
つっこめるだけつっこんでおいたので、後は自分次第。
これをやりたいと言うたからには、無事にやり遂げないと。
音の倉6のセトリももう決めています。
わたしは2デイズの間に音の倉なので、曲目は少ないですが、
その代わりジュウゴネンジャーには入れなかった(けど個人的にはメインどころの)曲たちを披露しやす。
できれば、25日と26日はフルで観て頂きたいのが本音。
15年、
長かったなーって思ったことはないんだけど、
それほど短くもないね。
それほど短くもないけど、
流行り廃れにあんまり関係なく曲を書いて、ビジュアルを作ってきたからなのか、
当時の感じがありありすぎて恥ずかしい!!というのがあんまりないタイプだな(イデアを除く)とは思う。
(そう思うのは自分だけなんかな笑)
でも、
古い写真 今よりわたしは細く
顔の皺も 瞼の厚さも違う
リアルにそう思うだ。
B.G.のA写。