もう10日も経ってるけど、
振り返ってみませう、スイートオトクラ。
場所はここ、下北沢モザイク。
リハの模様。
全体リハから帽子をかぶり続けておりました。
耳に覆いかぶさってるので、モニターの音がけっこう変わるかなーと。
というわけでネタバレ防止のために公開しなかった全体リハの写真も載せておきます。
大きな帽子、好きです。
無駄なボンボンも好きです。
本番はブラックサンダーのO.A.からスタート。
ちょっとだけ振り付けしました。
いつもながら誰でも簡単に出来る例のアレな感じですが、
客席のみなさんも踊って頂けて嬉しかったです。
全員がこの衣装に着替えた瞬間、
そこはレディースの楽屋に様変わりで、個人的にはツボでした。
わたしはイベント3番手。
オチ、みたいな立ち位置に行くか迷ったのだけど、
普通に歌いたい曲を歌いました。
っていうか、国生さゆりカバー誰かやるって思って遠慮したんだけどな、おかしいな(笑)
CHELSEAの衣装なんだから、CHELSEA歌うよね、という一曲目のセレクト。
この衣装は、チェルシーのバタースカッチのパッケージみたいだなと思っております。
ていうかスイートの写真見ながら、そういえばわしはこういう服着ながら(帽子も含む)、巨大なトランク持って学校行ってたやつだったことをふと思い出しておるところ。今日のテーマ、という感じで服を着てたな。今も大して変わんねえな。
もう二度と履かないんじゃないかと思ってた、白タイツ。
すっかり処分してたから買いに走ったわ。
天野楽しそうである。
楽しそうである。
衣装とポージングがちぐはぐである。
でもやっぱりちょっと楽しそうである。
アタタカイノハ 君ノセイダ
そういえば増田さん(ミシン)と衣装のテイストがかぶりがちな天野。
今回も色がかぶっておりますが、
ふたりが揃うとですね、
チョコのCMの衣装みたいでおかしかったです。
ミシンはロッテのチョコっぽいよね。天野は明治だよ。きのこの山だよ。
作曲させて頂いた増田さんの新譜「カレル/紙の月」、
Amazonでも取り扱い開始しました。(リンクこちら)
よろしくお願いします。
全員での集合写真。全員では本番前にしか撮れなかったので、ブラックサンダー仕様。
バックバンドのけんちゃん、しんくん、なまちゃん、ありがとうございました。
当日客席へ投げたお菓子。このこだわり(笑)
お越し下さったみなさま、ありがとうでした!