このグリーンが大好きで、
しばらく新機種のカラーから外れていたこの子が戻ってきたので、
機種変しました。
お店の人は、まだグリーンを開封した事がなかったみたいで、
グリーンからグリーンなんですけど、色味だいぶ違うんですかね〜、どこにもサンプル出してなくて、、、実際の色見てみたかったなぁ、、なんて話をしていたのもあって、
契約後に箱から出す時、好みの色じゃなかったらどうしようってかなり緊張したみたいです。
個人的な感想としては、
すりガラスっぽくて12のグリーンより全体的に淡く、
アップルマークがシルバーじゃなくなったってのもあって、
前よりカワイイです。
可愛いじゃなくて、カワイイ。
この違い伝わるだろうか。

すりガラスっぽくなった事で指紋つきにくいが滑るので、
カバーしないと危険そうです。
ポケットからも、座った時に滑り出やすいと思う。
これまた随分前からこの色(プラム)のシリコンケースが生産終了してしまっていて、
プラムはもう出ないのかも、、、と諦めてたら、
だいぶ似た感じの色味が出たのです。
ただし、ファインウーブンケース、というもので、
ファインウーブンなんですの状態。
ちょっと調べてみたところ、
レザーの代替としてアップルが独自に開発した素材とのこと。
アップル的には、スエードみたいな触り心地とありました。
アップル独自が開発したって所に、アップル独自の拡張子的な、あんまり意味をなさない香りしかしないんですけども(笑)
この色がファインウーブンしかないなら、わたしとしては買うしかない。
スエードっぽい質感というそれ自体は否定しないけど、
ファインウーブン、これは布です。
雨には濡れるだろうし、手汗とか染み込みそうです。
綺麗に経年劣化してくれるものではなさそうだし、
爪の引っ掻き傷はずっと残る、というレポートも読みました。
(鞄の中の鍵の引っ掻き傷も残るという事だね)
かつて布のケースを使ってた事があるけど、
ケース自体拭けないし洗えないので、2年も使うとみずぼらしくなる。
このミントみたいなグリーンには、えんじ色っぽいものが似合うんです。
赤でも黄色でも青でもダメだし、モノトーンだとせっかくのグリーンが台無しなんです。唯一淡いピンクは似合うと思うけど、可愛くなりすぎてお花畑感。
こんな世界の端っこから叫んでも聞こえやしないと思いますけども、
シリコンのプラム色、復活してくださいアップル。
左がシリコン、右がファインウーブン。

今日、友人が大きめの手術でした。
手術自体が大きいというより、術後が大きい系。
お疲れ様、麻酔がそろそろ切れてくる頃かな。
わたしにとっては、唯一のご近所クリエイター。
せっかく仲良くなってくれたんだから、
もっといろんなところでご飯とかお茶とかすれば良かった。
あなたには家族がいて、猫が家族の気のみ気のまま暮らしてるわたしとは違うから、
お母さん業をそこまで疎かに出来ない気がして、
映画も、お茶も、ついつい遠慮して声をかけるのを躊躇ってしまっていたよ。
お見舞い行きます。
術後の後遺症が軽くありますように。