AMN’24 THE ROCK〜写真日記・中編〜

雑音生活 ライヴ写真日記

AMN’24 THE ROCK〜写真日記・中編〜

さて開幕です。

あ、まだアーカイヴ視聴ご覧になってない方は、ネタバレするので回れ右です。
AMNは、次はなんだろうってわくわくしながら見るのが醍醐味なので、
観る予定の人は、視聴してからブログ見てね。

ちなみに写真が多くて重たくなってしまうので、中編・後編に分けます。三部作。


20位 鳥籠〜in this cage〜(18票)

20位になにがランクインするのか、最終的に5〜6曲競り合っていたのを、見守りながら集計しておりました。
ちなみに同率21位は3曲、1票差でつけておりました。

「鳥籠」は、ゲーム零〜濡鴉ノ巫女〜の、隠しエンディング曲のような立ち位置です。
他の方が主題歌を歌っていたにも関わらず、わたしにも書かせてくださった事、とても感謝しています。

わたしは、ラスボス側のストーリーだけを資料として頂き、それを元に曲を書いてます。

ちなみに、真っ黒い花嫁になってしまった逢瀬さんを見て、
「菩提樹」の衣装が、真っ黒いウエディングをイメージしていた事を思い出したりしました。

喪服とウエディングって、紙一重じゃない?


にしても1曲目にやる曲じゃねえですわ。


衣装は、2パターン用意していて、
全体のランキング結果が出てからこちらに決定しました。
スカーフのような薄さのさらっとしたブラウスなんだけど、さりげにアロハ柄で、
このチンピラ感がとても良き。
こういうの似合うんだ、分かってる(笑)


会場に来てくださったたくさんの人がリクエストしてくれてたね、ありがとう。

けんちゃんがいいリアクションしてたので貼っとく。


19位 NOISE(20票)

こちらは月蝕の仮面のエンディング曲。
この曲は、わたしが書いたというよりは、戸倉氏が書いた感覚が強いので(作詞作曲、わたしがしてるけどね)
通常のライヴではセトリ組みしません。
転調の仕方も、めちゃくちゃ戸倉氏っぽさ全開です。

リリースも月子活動終了後だったので、AMNリクエストアワーをやるようになってはじめて披露するようになった曲。
リクアワならでは、なのでは。


18位 菩提樹(21票)

メジャーデビューする前、いくつか曲のストックがあった中で、
一番わたしのルーツにある生き方っぽいから、
という理由で「菩提樹」がメジャーデビュー曲となった経緯があります。

わたしは傘のように葉を広げて、ずっとここに佇む、
雨宿りしたくなったら来たらいい、というのはまさしくわたしの人付き合いの根底にある部分。
その傘を求めてくる人は、リアルにはほとんどいないけどね。


さて、来ましたね。
AMN’24のハイライトその1、
同率17位。

17位 ニワカアメ/蝶/聲/ウタカタ(22票)

この4曲がここにある一番の原因は、THE ACOUSTICで投票しようと思った人もけっこういた、事だと思っています。
特に「蝶」「聲」「ウタカタ」に関しては、
わたしが入れなくても、だけじゃなく、THE ACOUSTICとでリクエスト票が割れたんじゃなかろうか。
(ACOUSTICでも、もちろんリクエストしてくださって大丈夫よ〜)


ニワカアメは花たんへの提供曲をセルフカバーした楽曲。
ニワカアメってタイトルだけど、天気雨のイメージ。
天気雨の事を、ひなた雨とか狐の嫁入りとか言うけど、ピンと来なくて、ドバーっと降ってすぐに上がるニワカアメにしました。
この曲の中で表現している涙風景も、ドバーっと出て、すぐ止まるイメージ。


蝶と聲、どちらも零シリーズです。
こんなに歌ってきてるのに、まだ聴きたい人がいるんだなぁ、というのをリクエストから学ぶ天野です。


「蝶」と「ウタカタ」は、
レコーディングの時に、わたしが作ったDEMOのキーから上げられた曲たちです。

「蝶」は、その後いろんな高音域の曲を歌ってきた事で、だいぶ仲良くなれたんだけど、
「ウタカタ」はレコーディング当時から、

パーツで録れるレコーディングならともかく、ライヴでこれ絶対歌えないからな
わたしの出せる音域じゃない

とめちゃくちゃ強く言ったんだけど、いつか歌えるようになるよと返され、わたしも未来の自分を過信し、あのキーになった。
(アレンジ的にはあのキーが正解なの、わたしが作ったキーを無視してアレンジされてるのがそもそもの問題だがな、俺の俺の俺の話を聞け〜〜www)

昔は、ハイトーンな曲がいいとされてきた、そういう流れにわたしもありました。

リハで「ウタカタ下げたい、今すぐ下げたいww」とぼそっと言ったわたしの言葉を拾ってくださり、
籠島さんの腕と、現在の技術によってキーチェンジして頂けました。

対応してくれたバンドメンバーもありがとう。


同率13位 インビジブル/ZERO/ Howling(23票)

7年前の100位までやったAMNのランキング結果を確認しましたが、
7年前、インビジブルは39位でした。
3年前のAMN 20th Anniv.では50位以下です。

大躍進だね、インビジブル(それだけ最近ライヴでやってなかったとも言う)
ランキングが決まった時に、思わずけんちゃんに連絡しちゃったよ。

わたし的には本日のハイライトその2です。


ZERO、こちらは月蝕の仮面の主題歌。
リマスター盤は、海外でも発売になっていて、
海外バージョンは、原曲となる英語verが流れるようですよ(嬉しみ)


「ZERO」の次が「Howling」
通常のセトリではありえないよね(笑)


10位 カメリア(24票)

安定の「カメリア」ですね。
同じ1stアルバムに収録されてるけど「菩提樹」と対をなすというか、
2個セットで天野、って感じだったりする。
人からの愛情、恩恵たくさん貰って生きてきたので。


ちなみにこの日の籠島さんとじぇっとさんが居たのは、客席後方なんだけど、
多くの方が推し曲Tシャツを着て、黒づくめな中で、
じぇっとさんがひとりだけめちゃくちゃ赤くてさwww
ステージから見てめっちゃくちゃ目立ってて(目立つものって拡大されて見えない?)
あそこに赤い花がおる、と思っていた天野であった。


(今度こそ後編へ続く)

Back To Top
error: