5日で7曲の歌入れ、頑張った方だと思う!!!(自分で褒めるスタイル)
歌入れ、何が時間がかかるかって、セレクトです。
歌入れがスタジオ作業ではなくなった今、突き詰めたくなりがちで、
無駄に歌う本数を重ねてしまうため、
結果セレクトするのに今までの2倍ぐらいの時間がかかるのである。
歌ってる時間の方が短い。
とは言え、あまりにも本数を重ねると、
声が枯れてしまったり、パワーダウンしたりもするので、ほどほどにしないとなんだ。
同じ曲の場合、歌入れは絶対に1日で仕上げないとダメなんです。(ハモだけ別日とかはOK)
わずかだけど、声のニュアンスが変わってしまって、繋げなくなる。
途中休憩とかして、10分時間を空けただけでも、声ってニュアンス変わっちゃうものだし、
この曲のサビ頭だけはBメロ終わりから続けて歌わないと、このニュアンスにならない、とかもある。
歌は完全にナマモノだな〜としみじみ思う。
アコアルバム「ホモサピエンス」
今作に収録される、既存曲アコースティックバージョンは、以下の7曲です。
骨/HONEY?/ミッシングリンク/キラーエイプ/人形/聲/ハジケトブゲノム(順不同)
魂削られる曲が多めで(笑)気持ちの面で疲労困憊です(笑)
手放しでさくっと楽しく歌えたのは、キラーエイプだけだったな。
アコースティック編成ですでに披露してきた曲がけっこう入るけど、
あれからさらにブラッシュアップされているので、楽しみにしててください。
この曲も収録したかったがな、、、という曲が他に少なくとも2曲はあった。
アコアルバムはずっと8曲で来てるので、そこを崩したくなかったけど、
ツアーでやるのはありかもね〜なんて気持ちでいたりはします。
ちなみに、プリプロ聞いてウェディングのバージンロード歩いてるみたいだと思ったのは、HONEY?です。
鍵盤の和音が綺麗すぎる。早く聞かせたいです。
歌入れと並行して、ミックスもはじまっています。
仕上がったら、YouTube上で視聴会でもしましょうね。
ちなみに、これまだ試し刷りしてくださったものなのですが、
ツアー会場限定で、ドリップコーヒーとティーパックの各1セット、販売します。
The Humankind Odyssey、人類の長き旅を意味するツアーなので、
珈琲がないと生活できないわたくし、
いつかオリジナルパッケージデザインのドリップコーヒー作ってみたい野望を抱えておったのでね、
ついに叶えます!!
うちのおねこたちです。
ドラさんはけっしておもてなししてくれるような猫じゃないですが、
きっつい性格のお姑さんが「あらあら、手土産なんて持ってきてくれたの?珍しいわねぇ」
なんて言いながら、ちょっぴり嬉しそうにお茶出してくれたのをイメージしてはいます。
ドラさんの顔がけっこう似てて嬉しみ。

さて、歌入れ残すところ、新曲とツアー会場入場者特典用の楽曲の2曲になりました。
新曲については、歌入れし終わったらちょっと書くね。
アルバム曲順も考えないとだ。
アルバム「ホモサピエンス」
2025年4月1日ごろの発売です。
もうちょっと早くなるかもなので、詳細出たら予約開始します。
よろしくお願いします。