会場限定販売ドリップパック&ティーパック、届きました。

雑音生活 おしらせ

会場限定販売ドリップパック&ティーパック、届きました。

珈琲好きなわたくしめが、
ずっと作りたかったグッズ。
仕上がってきて、嬉しみ。


うちの2匹がモデルです。
三毛猫がティーポット持つだけで、日本茶に見えるのはなぜだろう(笑)


珈琲豆はグァテマラ(深煎り)
紅茶葉は、インド・アッサムです。
そのまま飲むもよし、ミルクを入れてもよしです。

珈琲はちゃんと苦味があるものなので、
小さじ1杯のお砂糖(ざらめをお奨めします)を入れてコーヒーに溶かし、
上から甘さを加えたゆるめのホイップクリームを乗せて、ウインナーコーヒーにしても良さげです。
ウィンナーコーヒーは甘苦いぐらいが美味しいんだ。よかったら試してみてね。

紅茶も試飲しました。
ちゃんと香りもあるし、味もしっかりしています。普通に美味しい。


各1セット売りで500円。
ツアーのお土産にどうぞです。
賞味期限は、来年の3月まであります。

月末にラバーコースターが仕上がってくるので、そちらも楽しみ。


ところで、

いちごがめちゃくちゃ食べたくなって(もうシーズンも終わるというこの時期にな)
直売所で安く買ってきていちごドカ食いをしたりしてたのですが、

最近、いちご用のスプーンとか、
スイカ用の先割れスプーンって、見かけなくないですか?
わたしが見かけないだけ?
(グレープフルーツ用のギザギザスプーンはまだ見かけるんだ)

品種改良されて、いちごはとっても甘くなったので、
いちごを潰してミルクと練乳かけて食べる文化が廃れてきただろうから、
いちごスプーンの需要がないのは分かるんだけど、

スイカの種を取り除きやすかったスイカ用先割れスプーンって、
まだまだ需要あるよね。
別に先割れてなくても種取れるけど。

先割れスプーンがなくなりつつあるのはなぜなのか、知っている人がいたら教えて欲しい。

Back To Top
error: