去年はツアー終わりの5月に行ったはずなんだけど、
今年はツアー前に2匹を連れて動物病院へ行ってきました。

ドラさんはお刺身とカニカマ以外ドライフードしか食べなくて、これまでの数値推移的にも腎臓の問題をまったく抱えていないので、血液検査のみ。
麦さんは血液検査・尿検査・SDMA検査(腎臓の働きそのものを数値化する検査)。
SDMAは外注の検査になるので、結果まで1週間ぐらいかかるけど、
血液検査の結果的には、特に問題なさそうではある。
ドラさんも麦さんも、血液検査基準値内。オールOK。
家に帰ってきて、3匹で仲良くお刺身食べましたとさ。
ドラさんは車に乗っている時から診察中も帰り道もずーーっと、一言も鳴かない。
鳴かなさすぎて心配で様子を見るぐらいなんだけど、
診察中も非常に大人しくて、手に汗かくことも比較的少なくて、気が強い子だな〜と思う。
緊張はしてるんだけど、弱みを見せないタイプ。
それに反して麦さんは、
喉乾かないかなってぐらい感情を込めて鳴き続けるし、
血液検査も尿検査も嫌いだから、とんでもない力で抵抗する。
素直なんだ、麦さん。
仲が良い2匹なら、同じキャリーの中に入れていけるんだろうけど、
まぁ仲が悪くてな(笑)
別々のキャリーで運ぶ。
麦の後ろにちらっと見えるのがドラさんのキャリー。
ちなみに麦さんは、ハーネスを着て、キャリーの中で繋がれています。
麦は狭いところが嫌いなので、病院で時々顔が出せるようにしています。

ドラさんのキャリーは、麦さんのお下がりで、
もうけっこうボロボロになってるから、違うの買ってあげたいなぁ。
この先、病院に通う事も出てくるかもしれないしね。
ドラさん、麦さん、無理に仲良くならなくてもいいから、長生きしなさいね。
本日は、ドリップコーヒーとティーパックを3人がかりでOPP袋に封入した。
グッズ関係の準備はこれにてほぼ完了(あとラバーコースターが届くのみ)
川口のチケット、今週中に発送します。
来週中頃にCDが届く。
発送隊、引き続きがむばります。
