このところ、おいら、峠でした。
英詩作業、新曲書き、ライヴの練習、グッズ制作、
その半分ぐらいは超えたので、
峠のてっぺんは過ぎたぞ、
な気がしています。
でも気を抜いたら後が大変なのは目に見えているので、
ライヴ前にいろいろ片付けられそうなところは決着をつけたい天野なのであります(ふんぬ)
我が輩はすっきりライヴに向かいたいのだ。
あ、明日あたりにグッズのインフォしますです。
またもや新たな試み品があるよ(笑)
英詩はね、はげしく難航した所が多々すぎて頭爆発しそうだったですよ(笑)
戸倉氏のブログでちょこっとだけ曲目が発表(ヒントかも?)されてるので、
その曲について言うんであれば、
バラバラになるって何が?(←しばし自問自答)
みたいな感じで、曲の冒頭から自分にノックアウトされたりしています(笑)
作業は楽しいですけどね。かなり。
そんな峠中のわたしですが、
先日、
絶対に枯れない観葉植物をいただきました。
↓その観葉植物とは
マタンゴの植木鉢(笑・ソフビです)
25個限定品だそうです(うひょー)
食べるともれなくマタンゴになれるはずです(注・ソフビです)
わたくし密かにマタンゴちゃん収集しとるとです。
グロかわいい感じがたまらんとです。
癒されるとです。
↓おいらのマタンゴちゃんたち。かわいいでしょ?つぶらな瞳とか。
最近、おもちゃは買わずにいたのですが、
こんなプレゼントされたら、
またマタンゴ愛が再熱するじゃないか!!
でもありがとう、ボス。
棚の上に飾ってます。