生放送、閲覧下さったみなさまありがとうございました!
作者の前で歌入れ、
わたしはした事ないです。
これは気を使う…..!!!!
自分の身になって考えると、絶対にやりたくないです(汗)
と思いつつ、見学しに行ってきましたです。
生放送後に、花たんの担当さんが、
「これは緊張しますよねーーーーwww」
とまるで人ごとのように(いや人ごとですけど)仰っていたのが印象的でした。
わたしは生放送終了とともにスタジオを去りましたが、
その後、花たんが納得するまで歌い直したという報告を頂きました。
あの状況じゃ、緊張して歌えるもんも歌えなくなるがな、と少し心配に思っておりました。
天野は仕上がりを楽しみに待ちますです。
花たん、本当にお疲れさまでした!
「泣いてる獣」
この曲は生放送中に言ったように、
花たんから、
「人にやさしくするのは自分のため?周りのため?そう悩む事もあるけどそれでもやさしくありたい。みんなが好きだから」
というオーダーを受けて作ったものです。
まぶすぃ、まぶすぃですよ花たん、と思いました。
そのオーダーに対し、
どんなわたしのフィルターを通し、
どんな風に花たんが歌うから成り立つ世界にしていこうか、
実際の所ものすごく迷いましたです。
曲調、歌詞含めて2転3転し、あの形に辿り着きました。
自分は本当はやさしくなんかない。
なのにどうして君はやさしく接してくれるのだろう。
くそぉ、そんなにやさしくされたら嬉しくって泣いちゃうよ?
からの
「泣いてる獣」です。
むずかしい、本当にむずかしいオーダーだったのですが、
花たんが下さるオーダーは、
わたしがうやむやに処理してきてしまった部分をぐぐっと引き出してくれる、
そんな気がしています。
作り手冥利につきます。
放送では2番の冒頭まででしたが、
あの後、ほんの少しだけ「うぉおおお!!」という部分が来ます。
早くフルをお聴かせしたいなぁー、と思いますです。
仕上がり、本当に楽しみです!
花たん/YURiCA メジャーセカンドアルバム「Primrose Flower Voice」
花の種類がたくさんあるように、
色とりどりなアルバムに仕上がっていっているのだろうと思っています。
(※ふわしなさんの曲、めちゃくちゃかっこよかったっす)
2013年1月30日の発売です。
よろしくですー。
巨大みみほっか。塊魂。