「水族館」とツアーアマスイ入場者特典CDの、全9曲の歌入れ完了しました。

ほぼ歌い慣れてる曲なので、
歌詞貼っておくけど見なくていい、目をつぶっても歌えるね、というのがとても良かった。
わたしはなぜか、ポップガード(マイクの前につけてるやつね)越しの、マイクの真ん中を見ながら歌うとめっちゃ集中できるタイプ。
ポップガードやマイクからあんまり離れちゃいけないよってのに、デビューした頃全然慣れなくてね、離れないようにマイクをじっと見つめて歌ってた頃の名残りなのかもしれない。(HowlingのMVでマイク見てるなってのちょっと分かるかもよ)
通常のアルバムとは違って、せっかく全曲同じメンバーが演奏してて、アコースティックだから音数が少ない上に、弾いてる楽器ほぼ変わらないからね、目の前で演奏してるような仕上がりになればと思っています。
なので、歌い慣れてる曲とそうでもない曲に大きな差が出ないように心がけてみたけど、歌い慣れてる曲が歌い上げすぎないようにセーブした感じかもしれない(笑)
アコースティックアルバムって、クリック(メトロノーム)が通常の大きさでは聴けないんだけど(ヘッドフォンから漏れるクリックの音まで録れてしまうから)鬼のリズム感の籠島さんが演奏されてるおかげで、クリック要りませんでした。もはや籠島さんがクリックだった。
みなさんの凄腕な演奏を浴び続けた毎日、歌入れしながらとっても幸せだった。
ボーカリゼーション全然違う曲たちなので、それも楽しかった。
怒涛のミックス作業へバトンタッチです。
山本さんよろしくお願いします。
「植物園」と「動物園」を「水族館」とは別途発送でご予約頂いたみなさんへ。
再販CD、そろそろヘッドアンプ倉庫に到着します。
順次発送していきますね。今週末までにはお手元に届くのでは。
「水族館」と合わせ買いした方は、3月下旬まで待たれよ。
ツアーグッズ、3月頭には発表できると思います。