ずっと昔から事あるごとに言っているけど、
形のないものが好きだ。
サンテグジュペリの「星の王子様」に書かれている、
大事なものは目には見えないという言葉を、
自我が形成されるような時期に読んだのも理由のひとつかもしれないね。
会いたいなんて言葉、最後に使ったのがいつだったか思い出せないって言うと、
「会いたいなんて、呼吸するかのように言うわwww」
って返されましたけど、
会いたいなぁっていう気持ち自体が、
自然となぜかふんわり続いているのが理想で、
そういう間柄だと、自然な形でタイミングが合うものだと思っている。
例えば旅の途中で、知り合いに偶然出くわしたらめちゃくちゃびっくりするよね。
そういう不思議な縁が、実際に何回かあるんだけど、
この人とはいつかどこかで必ず出会う人生だったんだろうなって、そのたびに思う。
その関係性に、形はない。
ないけど、妙に特別なものに感じる。
細かな相談なんてしてないのに、
自分が考えている企画に対するビジョンがもれなく一致する時もすごく嬉しい。
これも、形なんてないものだ。
わたしは自分の音楽という形あるものを作りながら、
ずっと形のないものに護られてきている気がしている。
明日はスターパインズ。
ソールドアウトありがとう、とても嬉しい。
もうひと練習して寝ます。
台風は、予報にあったよりもゆっくり進んでいるみたい。
はよ空中分解しなはれ。
7年ぶりの過剰グルーミングによるハゲ&舐め壊しでの皮膚炎につき、
また服を着ることになった麦さんである。
繊細ボーイで困ります。