シャラさん直伝のニラ二把後の昨日の晩、宅配が届いた。
シェイカーのスタッフさんからの連絡事項を兼ねたお届け物ものだった。
連絡事項には、
シルバーの小さな小さなアンクが添えられていた。
「携帯とかお好きなとこに貼ってやって下さいねー」と言われたんだけど、
あまりにも小さくて、遭難へと一直線な気がして(汗)
ひとまずネックレスのチェーンをつけてみました。
シェイカーのオフィシャルグッズショップで近日中に発売になるそうですよ〜。
USBメモリにピコって貼ったらかわいいかも。
アンク(ANKH)はシャラさんがご自身のシンボルマークとして身につけているもの。
シェイカーファンのみなさんには、馴染みがあるマークだよね。
ANKHって、古代エジプトのヒエログリフのひとつなんだそうです。
だから、マークであると同時に言葉でもあるんよ。
十字架の元になったシンボルで、
神聖な意味を持つ、パワーのある言葉。
そう教わりました。
わたしも、衝動的にアンクを付けたものがあるのです。
それは2年半ぐらい前のライヴの時、
シャラさんの、当時まだ使いはじめてばかりだった白いギターを眺めていた時の事でした。
↓シャラさんのギター。貝細工のアンク入り。(画像、シャラさんのとこから拝借しました)
ー天野の心の声ー
白いギターかわええ〜。
なんだかおいらの黒いのと、形が似てて、色違いの兄妹みたい。
………ん?
色違い?
色違いか……(←なにかを企み中)
↓その衝動のまま楽屋でカスタムされたMyアコギ。布ガムテのアンク付き。
そのライヴでだけ付けてよう、って思ってたんだけど、
剥がしたらご利益がなくなりそうで、
現在も布ガムテ貼ったままですけど、何か?