友人と、最近、漢字書けなくね?とゆー話になり、借りてきました(奪ってきたともいう)↓これ。 DSのタッチパネルで書き書きするやつです。 漢字検定のドリルは、以前…
ぼくの髪が〜〜肩まで伸びて〜〜♪
肩どころの話じゃなく、腰まで伸びてるおいらは、家ではたいていまとめてます。 まとめてないと、時々アクシデンツが起こるからです。 この前、おいらは台所にいました。…
ただ、マニア。
前に、小さなショッカーがたくさん梱包されてる、ショッカーマニアが出たの、知ってる人いますか? 積み上げたり、一列に並べたり、小さいながらに癒されるアイテムでした…
ブレない人。
自分にルールとか一本の筋があって、周りがどうであろうと流されない、そういう「ブレない人」が何人か友人にいる。 成長してないっていうか、相変わらずっていうか、時々…
夏休み研究〜セミはどうやって鳴くの?〜
セミは、メンズしか鳴かんわけですが、どこで鳴くかとゆーと、腹の中です。 セミ男さんのお腹は、ほんのちょっとの内蔵があるだけで、ほとんど、鳴くためだけの器官なので…
サスケ。
人はあまりにも衝撃的な味・臭いだと、思わず「も、もっかいチャレンジしてみよ」と、その衝撃を再確認したくなる、どこかしらマゾな生き物。 そのマゾな部分を思う存分発…
マクドナルドはドナルドさんの息子。
マクドナルドのマスコットキャラクターである、赤毛のおばちゃんパーマ風な道化師は、日本では「ドナルド・マクドナルド」と言われていますが、本国アメリカでの正式名前は…
ぼくのよてい。
スケジュールが埋まっている方が幸せな人と、空いている方が幸せな人と、いろいろいると思います。それは、仕事のスケジュールだけじゃなくて。 誰かと会う約束をするのが…
数字。
算数時代から数字ものは苦手です。そのひとつとして、1,000,000,000とか見ても、一瞬でいくつなのか分からんからです。 しかたないから、いーち、じゅーう、…